どうも、YOME YOME CLUBの田村次郎です。
先日僕がギターを弾くHAMBURGER BOYSというバンドを本人がまとめた記事をアップしましたので「おまえ誰やねん」という方は一度見ていただけると幸いです。
- 北海道飲食業界応援プロジェクト
- 支援のためのクラウドファウンディング
- すでにたくさんの方の支援が送られています
- クラウドファウンディングのスケジュール
- 集まったお金の使い道
- リターン(お礼の品)
- わたくし田村次郎もUHBで紹介してきました
- まとめ
北海道飲食業界応援プロジェクト
そんなHAMBURGER BOYSが所属するのが札幌のトリプルワンという事務所。代表の伊藤翔太が北海道飲食業界応援プロジェクトを立ち上げることになりました。
それが「コロナウイルスに負けない!北海道の飲食業界プロジェクト」です!
支援のためのクラウドファウンディング
新型コロナウィルスの影響で北海道の飲食店の来店者が激減し、多くの飲食店が悲鳴をあげています。北海道でも新型コロナウィルスの影響で多数の感染者が出ており小学校の臨時休校や緊急事態宣言の発令が行われました。不要不急の外出も控えるようにと言うこともありイベントもさることながら飲み会の自粛も行われています。
その中で打撃を受けているのは飲食店。
- 外出規制もかかっていたためそもそも出歩く人の数が少ない
- 店サイドとしても今お店に来てくださいと言い出しづらい状況
解決方法
- クラウドファンディングを利用して購入金額の10%がプラスされた食事券を提供する。
- 飲食店も利用者も双方がプラスになるような仕組みが生まれる
すでにたくさんの方の支援が送られています
開始から1日経っていないのですが、すでに支援金は300万円を超えています!
これだけ多くの方が北海道の飲食店に対しても思いを抱えていたということです。
クラウドファウンディングのスケジュール
3月9日 クラウドファンディングスタート
3月31日 クラウドファンディング終了
4月中旬 参加店舗に決済手数料を差し引いた支援金額を振り込み
4月20日~ 支援した店舗のお食事券を店舗にて受け取り可能
集まったお金の使い道
集まった支援金の全ては、各飲食店にお渡しします。但し、実費分でかかる決済手数料(5%)は差し引きさせていただきます。
飲食店の店舗には4月中旬をめどに支援金を振り込みます。
リターン(お礼の品)
【応援したい店舗のお食事券コース】
2,000円
選んだ応援店で利用可能なお食事券(2,200円分)
※有効期限は2020年4月20日から2020年10月19日まで
※応援したい1店舗を応援コメントに記載してください!
5,000円
選んだ応援店で利用可能なお食事券(5,500円分)
※有効期限は2020年4月20日から2020年10月19日まで
※応援したい1店舗を応援コメントに記載してください!
10,000円
選んだ応援店で利用可能なお食事券(11,000円分)
※有効期限は2020年4月20日から2020年10月19日まで
※応援したい1店舗を応援コメントに記載してください!
わたくし田村次郎もUHBで紹介してきました
このクラウドファウンディングが立ち上がった当日にUHB北海道文化放送の夕方ワイド番組「みんテレ」にHAMBURGER BOYSの田村次郎として出演しこのプロジェクトについて紹介をしました。
#みんテレ#ハンバーガーボーイズ
— ミレユキ (@mireyuki30449) March 9, 2020
次郎さん😆👍
わかりやすかったです😄 pic.twitter.com/8QJ1WmZrZO
※スタジオには元北海道日本ハムファイターズの森本稀哲さんがいて開口一番「会えて嬉しいです!」と出てしまい、普通に野球キッズになりつつのプロジェクト紹介でした。
クラウドファウンディングには期間が設けられているためたくさんの方に知ってもらえるように自分たちでできる限りのことはしていきたいです。
まとめ
北海道は観光地として国内のみならず世界からも注目されています。
観光の魅力の大きな部分を占めていたのが北海道の飲食業界だと思っています。
北海道をここまで魅力的な土地に育ててくれた飲食店のお店への支援を募っています。
〜〜賛同してくれるという方は是非アクトナウのHPからお申し込みください。改めてアクトナウのリンクを貼っておきます。
どうぞよろしくお願いします!